top of page
写真 2023-05-31 23 40 02_edited.png

相談支援専門員 保健師 ゆーみん社長

​今井 由美

1965年生まれ、高知県出身

主な取得免許、資格:保健師、看護師、養護教諭、看護科教諭、保健体育科教諭、衛生管理士、相談支援専門員

医療的ケア児等コーディネーター養成研修、強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了

​プロフィール

土佐高校、高知女子大学(現高知県立大学)看護学科を卒業し、北里大学東病院消化器外科病棟に入職。結婚後、神奈川県相模原保健所、相模原市役所で保健師として23年勤務し、その中でも育児不安を抱く家庭を対象とした育児支援家庭訪問事業に11年従事する。

第1子の死産、その後の流産を経験しながら3人の子育てを経て、結婚生活を離れてからは心身の不調をきたし社会生活が営めなくなる。その間、1か月の食費が200円という生活を子どもたちや友人に支えられて過ごす。

社会復帰してからは(株)SOMPOリスケアマネジメントや秦野市役所での特定保健指導、保育園での乳幼児看護、綾瀬市役所での職員のストレスケアマネジメント、生活保護受給者の健康管理支援事業立ち上げ等に従事する。

2021年、長野県富士見町に転居。富士見町役場の養育支援、一般社団法人ぞうさんでの放課後等デイサービス児童指導員等勤務を経て現在に至る。

病児、障がい児、きょうだい児とそのご家族に向けた音楽活動を展開するNPO法人心魂プロジェクトに社会人パフォーマーとして参加中。おかあさんたちによるオンライン合唱-おひさま合唱部やオリジナルワークのはなうたワークを主催する。

弓道弐段、阪神タイガースうぐいす嬢他MC歴あり。

BART POCKET

bart-pocket_tree.png
  • Facebook
bottom of page