top of page

​会社概要

​ごあいさつ

 バートポケットを立ち上げるきっかけを思うと、やはり自分の初めての子どもが死産だったことを振り返ります。自分を責め、母としても人間としても、ものすごく劣等感を感じていました。真面目気質で専門職であった私はその後の子育てで「ちゃんと育てなければ」の思いが強く、でもうまくできなくて、そんな自分を嘆いていました。そして子育てはたくさん楽しいことも幸せなこともあったけれど、家庭生活では時に深い孤独を感じることがありました。そんな自身の経験と保健師として働く中で出逢うおかあさんたちとが重なる場面があり、「おかあさんが子育てに不安や孤独を感じることなく、生き生きと子育てできたらいいな」「病気や障がいとともに暮らす人々やそのご家族が、休息を得ながら安心して過ごせるといいな」という思いを抱いていました。

 とりわけ病児や障がい児が育つ環境は多くの手を必要とするにもかかわらず、ご両親が睡眠と体力を削って子育てをする現状を目の当たりにし、「戸惑いや不安に寄り添う相談の場をもち、ご家族と共に歩みたい」という思いを強く持つようになりました。

 

人は誰かとつながることで

「自律した自由」を獲得できると考えます。

 誰もが地域で過ごせる社会でありたい。地域に根差した家庭的な事業所を作りたい。家族の心の支援-もてなしと思いやりを持って接する場、専門職だからこそ話せる場、

家庭以外にもホッとする家庭的居場所を提供したいーと、

株式会社バートポケットを設立しました。

​企業理念

<障がいって>

 障害は、その人が持っているものではなく、人とモノ、人と人、人と社会の関係性の中で生まれると考えます。あえて言えばそれが「障害」です。

その障壁を少しでも取っていこうとすること、様々な環境を整えていくことが大切と考えています。

 

<バートポケットでは>

 社会は、弱気もの、マイノリティな者にとって、決して優しい社会とは言えません。人には生産性が求められ、「普通に」が求められています。「前例」が優先されて、新しいことや今までなかったものは、なかなか認めにくい状況がしばしば起こります。そうならないよう、小さなことからでも変化を起こしたい。多様性のある、「違っていい…」が認められるような、

優しい社会をめざしたい。

 可能性を広げる。選択肢の多い社会へ。ドラえもんの夢のあるポケットのように、望んだこと、願ったことが実現するようなものがたくさん詰まったポケットになりたいと思っています。

アクセ

事業所 所在地

〒399-0102

長野県諏訪郡富士見町落合4193番地

TEL:070-2016-9395

        : 080-9698-5792

​会社情報

会社名:株式会社バートポケット

設立日:2023年4月3日

資本金:500万円

代表者:今井由美

本 社:〒399-0102 

              長野県諏訪郡富士見町落合4193番地

沿革

2023年4月  3日   株式会社バートポケット設立

2023年6月  1日   相談支援事業所「相談のポケット」開設

2025年3月21日   本社竣工

2025年4月  1日   多機能型障がい児福祉施設「バートんち」開設

​ 重症心身障がい児向け児童発達支援・放課後等デイサービスと障がい児向け保育所等訪問、障がい児向け短期入所、認可外の病児・障がい児家族支援「バートんちにおいでよ」をスタート

​公開情報

2024年8月20日 バートポケット(仮称)新築工事入札公告

2025年4月1日 児童発達支援・放課後等デイサービス支援プログラム

BART POCKET

bart-pocket_tree.png
  • Facebook
bottom of page