top of page

​相談のポケット

birds_logo.png

「相談のポケット」では、これから福祉サービスを受けようと考えておられる方の状況や抱えている悩みの相談に応じ、暮らしについて一緒に考えていきます。主な相談内容に対する情報提供や助言、必要な障害福祉サービスの利用につなげる支援や、関連機関との連絡調整などをおこないます。

ご本人が、どう願い、どう感じておられるかを大切にした相談を進めていきたいと思います。

また乳幼児のお母様のフリー相談もお受けいたします。

業務について

IMG-7512_edited.jpg

障がいや病気のある方やお子さんが地域で生活していくとき利用する福祉サービスのプランニングをするのが主な仕事です。常勤の相談支援専門員2名体制で相談支援業務を行います。いずれも医療的ケア児等コーディネーター養成研修ならびに強度行動障がい支援者養成実践研修修了者です。

相談支援専門員紹介

障害福祉サービス利用の流れ

相談のポケットや市町村福祉担当課へ相談

市町村の窓口等で申請

相談のポケットで聞き取り調査

サービス等利用計画(案)の作成

サービス担当者会議

支給決定(受給者証等の交付)

サービス等利用計画の作成

利用する事業所と契約

サービスの利用

利用後のモニタリング会議

6相談のポケット3サービスの流れ.JPG

事業所情報

IMG_7166.HEIC

指定特定相談支援事業/障害児特定相談支援事業 

相談のポケット

TEL:070-2016-9395 

   : 080-9698-5892 

営業日:月、火、水、金曜日

営業時間:9:00~18:00

BART POCKET

bart-pocket_tree.png
  • Facebook
bottom of page